どんな展開、どんな相手、どんなピッチ、どんな場面でも左足を振り抜けば何かが起こる。何年か前に夢のように語っていたことが現実になってきた。自分の形をつかんだ感じがする。
モニもちょっと危なかったけど、セーフティーな対応や、どっしりチェックにいくなどらしさを見せてくれた。そして浅利は今ちゃんかと見間違えるほどのプレー。DFもそしてボレーも輝いていた。
ハーフタイムの練習でゴール裏にボールを蹴りこんだ長友。まるで清水戦のモニみたいだった。性格的にも東京向きじゃない!?長友、東京!!
まぁ全体としてはリーグのときと同様にマリノスに中盤を支配された。マルケス入ってからなどは完全にいつやられてもおかしくないような状況だったけれど、しのぎきれたのは不思議。マリノスのシュートが少なかった気がするけど、それだけ東京DF陣がしっかりマークについていたのだろう。
ただやはり中盤のメンツを見たときに、もっと東京が支配して試合を進められるようになってほしい。そういう意味でマリノスのほうが魅力があるサッカーはしていた。東京戦2連敗中だけど(苦笑)
正直、今日のMIPは松尾で決まり!?