FC東京が来季の巻き返しに向け大刷新を図る。原博実監督(49)、長沢徹ヘッドコーチ(39)、三浦文丈コーチ(37)が今季限りで退任することが18日分かった。。来季の新監督にはU−17代表監督を務めた城福浩氏(46)の就任が確実。さらに、チームを長年支えたGK土肥洋一(34)、補強の目玉として獲得した同MF福西崇史(31)と来季の契約を結ばない方針を決めた。
いくらなんでも土肥ちゃんを出すのは…本人の希望であれば仕方ないけれど、今も塩田が緊張感をもって、集中したスーパープレーできるのも、ちょっとでもミスしたら土肥ちゃんにポジションを奪われるってのがあるからっていうのが少なくない気がする。
そしてフミタケも今年1年で勝利をつかむ為に呼んだコーチではないだろうに。徹さんもずっと支えてくれた縁の下の力持ちなのに…
福西も1年で解雇するならワンチョペ同様にもっと考えてから取ればよかったのに…あれだけの選手に失礼極まりない。
補強がヘタなだけなら文句を言うだけですむけれど、選手に敬意を払えない、人間的な関わりができないフロントの何を信じていけばいいのだろうか…
成績も大切だけれども、それ以上に長く続くFC東京の挑戦を考えたときにもっと大切な、決して無くしてはいけないものがプロのサッカークラブといえどもある気がする。そして大好きなクラブが、組織として、人として、道を大きく踏み外していかないことを祈る。