はまると強い東京。柏戦と浦和戦とそれほど変わらない質のサッカーができ、内容に結果がついてきた。
今回はうまいこと怪我や累積の選手が出て比較的スムーズに中盤の選手の入れ替えができて、真夏の3連戦でも運動量を確保できたことがよかった。ベンチワークの勝利!?
梶山のゴラッソも勝利を引き寄せたが、塩田を中心に今ちゃんをボランチに使った不安な試合でディフェンスが0に抑えたのが大きい!!これで今ちゃんをボランチで使ってもなんとかなりそうな目処が立った。
やっぱり今ちゃんはボランチだね。イキイキしていた。攻撃でもまた今ちゃん!?ってぐらいフィニッシュにからんでいたし、DFでも厳しい寄せができる。あとは塩田のスーパーセーブに助けられたモニがもっともっと調子に乗って安定してくれるのを願うばかり。
赤嶺のゴールは素晴らしい!!ここぞというところで、GKをも恐れずに飛び込み、手ははじいたが体を当てずにフェアに競り勝つ。苦しい時間帯の追加点は助かった。
前からのチェイスをすげーしっかりする上に、ポストプレーでも、ゴール前でも戦えるから、後ろもおもいきってプレーできる。使えば使うほどいい選手。欲を言えば、1対1でも何かが期待できると最高なんだが。
まぁ良くも悪くも毎年見られる東京らしい試合。数試合悪い試合が続くが、突然爆発してサポの毒を抜く。上位進出は難しいけれど、癖になるサッカーなのかもしれない。ホームでやれば観客も増えるんじゃん?
平山の2ゴール、奇妙なカニパフォーマンス。どんだけ〜!いかほど〜!